IZUMI(いずみ)のブログ

神戸を中心に活動中。主に役者・マジックのアシスタントをしています。活動のお知らせや日常のブログを中心にお届けしています。

てまりごはん☆

こんばんは!いずみです。

 

さてさて、先ほど、イカロスまつりお疲れさまでしたブログをアップさせていただきましたが、もう一つ!

イカロスまつりの欠かせなかった、てまりごはんを一部ですがご紹介させていただきます。

 

【てまりとは!!!】

 

retty.me

 

水道筋にあるお店で、まりこさんというキュートな女性が経営しております。

今回、出張居酒屋としてイカロスまつりの間、毎週、おいしい料理を振舞ってくださっていました。

そして、毎回、メインメニューが違うというのが驚きです!

スタッフとしても、参加者としても、てまりのごはんがあったから乗り切れたところがあります♪

おいしいお食事と、まりこさんの明るい笑顔でエネルギーチャージできてました。

ありがとうございます♡

 

一部ですが、そんなてまりごはんをご紹介しますね。

 

 

初日のちらし寿司~♪

さっぱりしていて、酸味があって、暑い日には嬉しかったです。

 

 

半熟の目玉焼きがぴかぷかしていて嬉しい、ガパオライス!

 

 

ピリッとした辛さの担々麺!

麺が冷たくって、こちらも暑い日にはありがたかったです。

元気が出る辛さ!

 

 

こちらは念願のルーローハン!

いつかメニューで出すからね~と、聞いていたので、今か今かと待ち構えていました。

お肉、柔らかくて美味しい♡

 

 

ゴマダレが香ばしくて美味しい、お素麵!

てまりさんはサイドメニューもエスニック系で、食欲をそそってくれるので、夏の間、本当に元気に過ごすことができました。

 

他にも、カレーうどんもあったなあ。

お写真、取り損ねてた!

 

てまりさんの本店は、鉄板のお料理もおいしいので、是非ぜひお立ち寄りくださいね。

水道筋は、他にもおいしいお店がいっぱいです~。

食は大切なので、本当にありがたいです。

また、ご紹介できればと思います。

 

 

IZUMI

まつりのあと

こんばんは!いずみです。

 

 

遅くなりましたが、9月3日にて、一か月にわたって開催された『イカロスまつり』も無事に終わりを迎えました。

参加してくださった団体さん、すべてが上演できたこと、嬉しく思っています。

 

わたくし、IZUMIが参加させていただきました「おかあさんといっしょ」と「TOMAZ MAGICALIVE」も喜んでいただけていたら幸いです。

サポートしてくださったイカロスの森さん、二ノ宮さん、スタッフの皆様、そしていつも心に居てくださるみきさん、何よりも、観に来てくださった方々、本当にありがとうございました。

 

おかあさんといっしょ」で演じた”まい”さんですが、

関西弁で明るく、いつも笑顔で冗談を言う、カラッとした女性でした。

 

日頃、標準のアクセントも怪しい、関西弁も話せてない、

基本的にノリが悪く不愛想、近寄りがたい、冗談通じない、ジメジメした人間なもので、

ご覧くださった方からは「別人みたい!」「こんなことが可能なのか」「普段のいずみとも、今までの役とも全然ちがうね~」と、褒めていただき(褒められていると思っている)、

違う一面を見せることができたのは嬉しかったです。

脚本を書いてくださったリチャードさん、演出してくださったヨーコさん、共演してくださった庵さんのおかげだと思います。

 

自分とは違う人生を送ることが可能なのが役者としての醍醐味だと思っているので、また新しい役に挑戦できればと思います。

 

そういう意味で今やってみたいのは「悪女」かなあ。

リトルマーメイドのアースラみたいな役をやってみたいものです。

近いのはTOMAZさんといっしょに演じたエスピーニャか。

悪女やってたね(笑)

 

 

そして、マジックショーですが・・・

いやあ、もう、あのですね。

しんどい、疲れたを言い訳に、筋トレもストレッチもさぼりにさぼっていたせいで、全然体が動きませんでした!

それでも、今まで培った経験でなんとか切り抜けたわけですが・・・

本当に、筋肉!体力!柔軟性!は無茶苦茶大切ですね。

 

今、再びトレーニングを再開して、2週間。

 

なんとか柔軟性だけ戻ってきました。

腹筋は、なかなか戻りが難しくて、それでも、ウェストが少しずつ引き締まってきているので、コツコツ続けてがんばりたいです。

 

マジックショーは割と頻繁に開催されているので、よかったらまた見に来てくださいね。

 

 

いつも、いつも、応援してくださる皆様に支えられて生きております。

これからも、一生懸命精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

いずみ

おかあさんといっしょ/イカロスまつり

こんばんは!

いずみです。

 

さてさて、イカロスまつりがスタートしましたが・・・

 

わたくし、今頃になって『イカロスまつり』を「イカロス祭」と勘違いしていたことが発覚!!

しれっと前回記事から直しているのですが、ひらがな表記が正解ですとのことです(笑)

 

今回は、自分のお芝居のお知らせです。

 

おかあさんといっしょ

作:金子リチャード

演出:ミナトノヨーコ

出演:乙羽野庵 IZUMI

 

日時:8月26日(土)15:00/19:00

     27日(日)18:00

 

場所:イカロスの森

 

チケット代:2000円

 

私たちの公演と一緒に、26日15時は『スリィズ』という団体のお芝居

19時は劇団CLOUD9という団体の会話劇

27日18時はSuper Mountain’s CLUBという団体の演劇&ダンスがあります。

そちらも合わせて、お楽しみください。

 

26日(土)15:00は完売しています。

 

26日(土)19:00と27日(日)18:00はまだ余裕があるので、よかったら観に来てください。

 

docs.google.com

 

こちらの予約フォームから申し込みが可能です。

 

今回、金子リチャードさんの作品を通して、自分の父親や母親との関係についても振り返ることができました。

見てくださる方が、作品を通して自分や近くの人を思い浮かべられたらいいなと思っています。

 

もうあと、3週間ですが、最後までがんばります!!

 

 

今回は明石での稽古が多く、ヨーコさんと庵さんと魚の棚を歩いたのもよき思い出♪

 

IZUMI

イカロスまつり☆スタート

こんばんは!

いずみです。

 

毎日、毎日暑いですね。

台風6号の影響もあって、天気が不安定ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

さてさて、8月に入り、先日の土日からいよいよイカロスまつりがスタートしました。

 

 

残念ながら初日は仕事で迎えなかったのですが、

日曜日はスタッフとしても観客としても参加させていただきました。

 

前説をしている二ノ宮さんの姿、水道筋商店街のプロモーション映像、

端々に感じられる小屋主だったみきさんの面影、

出演者の皆様の熱気や、あたたかい観客の皆様の様子に、

わけもなく込みあがる感情は、夏の暑さもあいまって、

やけに熱く感じさせるものがありました。

 

今週末も、ひのきさんの10周年企画を始めに、

音楽チームを中心に、お芝居や朗読、夏にぴったりの怪談など、

ラインナップがずらりと並んでおります☆

 

運がよければ、まだ、チケットが残っているかもしれません。

 

こちらのサイトから、チケットの申し込みができるので、

気になる団体がありましたら、ぜひ要チェックです☆

 

2023 イカロスまつり vol.4 (公演一覧)

 

サイトをクリックしていただいて、下にスクロールしますと、

各団体の予約に繋がるようになっていますので、

是非ぜひ、ご活用くださいませ。

 

この夏、素敵な出会いでつながることができますように♪

 

 

IZUMI

イカロス祭☆出演情報

こんばんは!

いずみです。

 

さてさて、前の記事にて、イカロス祭が開催されることをお知らせいたしましたが…

 

なんと、わたしも出演させていただくのです!

 

 

おかあさんといっしょ

作:金子リチャード

演出:ミナトノヨーコ

出演:乙羽野庵 IZUMI

 

日時:8月26日(土)15:00/19:00

     27日(日)18:00

 

場所:イカロスの森

 

チケット代:2000円

 

私たちの公演と一緒に、26日15時は『スリィズ』という団体のお芝居

19時は劇団CLOUD9という団体の会話劇

27日18時はSuper Mountain’s CLUBという団体の演劇&ダンスがあります。

そちらも合わせて、お楽しみください。

 

 

【TOMAZ MAGiCALivE】

 

出演:TOMAZ のりまきのりこ IZUMI

 

日時:9月2日 15:00/19:00

 

場所:イカロスの森

 

チケット代金:2000円

 

15時の回に、『闇色鍵盤』さんの鍵盤講釈

『劇団ソラシード』という団体の演劇

 

19時の回に、同じく劇団ソラシードさんの演劇箒星酒店』という団体の演劇があります。

 

こちらも、是非ぜひ!合わせてお楽しみください。

 

 

 

IZUMI

『イカロスの森』水道筋移転☆祝10周年☆

こんばんは、いずみです。

 

早くお知らせしたかったのですが、タイミング叶わず・・・

やっと告知ができます!

 

なんと!

我らがイカロスの森が・・・

 

三ノ宮から今の灘区にある水道筋に移転しまして・・・

 

祝10周年!!!

 

おめでたい♡

 

そこで、この夏にですね、移転後初の

 

イカロス祭が開催されます!!!

 

 

イカロス祭って、なに?と、思ったそこのあなた!

イカロス祭というのはですね、お得にいろんな舞台を見ようという画期的なお祭りなのですよ♪

 

2~4団体で編成されまして、お芝居は勿論、バンドやマジックショー、朗読などなど、いろんな組み合わせで毎週お届けいたします。

 

詳しくは下のチラシをご覧くださいませ。

 

 



期間は、2023年8月5日(土)~9月3日(日)まで。

場所は勿論、イカロスの森。

チケット代は2000円です。

 

詳しい日時と、出演情報は下のチラシをご覧くださいませ☆

 

 

 

気になる団体、気になる演目はありましたか?

イカロスの森ホームページにも詳しく乗っていますので、

興味のある方はご覧になってください♪

 

ikaros.sakura.ne.jp

 

わたくし、IZUMIも、出演させていただきますので、よかったら観に来てください。

出演情報については、また、次の記事にてお知らせいたしますね☆

 

 

IZUMI

神戸のジブリ展

こんばんは、いずみです。

 

書けるうちにブログをということで、ちょっと前のことなのですが、ジブリ展に行ってきました。

 

 

何年ぶりだろうかというくらい、久しぶりの神戸市立博物館。

この日はとっても天気が良くて、人も多いだろうなと覚悟していましたが、思ったよりは多くはなく、ゆっくりと見て回ることができました。

 

 

大きな猫バス!!

額には、「こうべ」の文字が!!

実は、子どものころからネコバスに乗るのが夢で・・・

三鷹にあるジブリ美術館のネコバスは大人は乗れないとのことなので、残念だったのですが、夢がかないました~♪

すっごいふわふわで、さらにびっくり!!

さすがはネコバス、快適な乗り心地でした。

 

 

トトロに出てくる、お父さんの書斎、リアルサイズでした。

 

 

こっちはサツキとメイのお家!

模型ですが、作りこみがすごいです。

 

 

ユバーバも、実寸大で、迫力がありました!

 

 

みんな契約書を撮影しているので、なんだろうかとよく見てみると、千尋のサインが入ってました。

 

 

ジブリ展をゆっくり見て回ったあとは、近くの公園で紫陽花を見たり、芝生でのんびりしたり、行ってみたかったハナゾノカフェで大きなパフェを食べてきました♪

 

のんびりまったりしたので、夏に向けて、お芝居の稽古に集中していきたいです。

また、告知など詳しくお知らせをあげますので、その時はよろしくお願いします。

 

 

IZUMI